
だんだんと寒さも本格化してきたこのころ、お出かけするには重ね着をして、出かけなければならなくなってきました。特に毎日出かけることの多い人は、毎日のコーデを考えるのがとても楽しい時期ですよね。
そんな冬のおしゃれなコーデの作り方を、40代の大人な女性目線で紹介していきます。
見出し
40代女性の冬コーデのポイント
画像引用元;http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20160110/Lar_33095.html
40代の女性とは、結婚して主婦になった人もいれば、もう子供が手を離れて自由に時間もお金も使うことができるようになったりと、ライフスタイルがガラッと変わる時期です。
また、ライフスタイルだけではなく体型も、変わってきてしまう時期でもあります。
年齢に合った大人の着こなし
画像引用元;http://30daishufufukukikonashi.com/502.html
そんな40代女性が自分の年齢に合わせた着こなしをするためには、いくつか注意しなければならない点があります。
一つ目はトレンドアイテムでコーデを固めないことです。若いころはその年のトレンドアイテムでコーデを固めていたという不とも、40代になってまで同じことをしていると、若作りしていると思われてしまいます。
女性らしさ&可愛らしさも忘れずに
画像引用元;http://beautyfasshion.net/archives/2179
だからといって、落ち着いた雰囲気のアイテムばかり選んでいては、暗い印象のコーデになってしまいます。
なのでトレンドアイテムを一つアクセントとして加え、女性らしい上品な着こなしを目指すことが、重要なポイントとなってきます。
40代女性にオススメのカジュアルファッション
画像引用元;http://beautyfasshion.net/archives/1199
また40代の大人な女性が、かっちりした印象のドレッシーなファッションをするのもいいのですが、普段使いのできるカジュアルな着こなし方も気になるところですよね。
そんな40代女性のカジュアルファッションの作り方を、いくつか紹介していきます。
ダウンベストコーデ
画像引用元;https://jp.pinterest.com
ダウンベストは袖がない分、動きやすくアウターを羽織っても着ぶくれする心配もないため、40代女性に特に人気の高いアイテムなのです。
このようにドレッシーなスカートとニットトップスにダウンベストを合わせると、程よくカジュアル感を出した女性らしいコーデになります。
ダウンベストの人気や口コミ
ダウンベスト買って正解だー!今日くらいの天気だとちょうどいい。ちょっと高かったけどフード付きの方にしてよかった。可愛い(*´꒳`*)
— ♡mei♡ (@mayxmjmj) 2016年11月12日
明洞で売っていたミッキーのダウンベスト。
かわいいなぁ♥️
子供用のもあったから、親子でお揃いで着たら可愛いと思う(#^_^#) pic.twitter.com/fBGSJUrFtx— ベルル (@20151201wdw) 2016年11月15日
そういえばこの前、古着屋さんで可愛いダウンベストを発見してしまったのです(*´v`)
オタク組(せなちゃんりこぴんみさとさん)が「あのキャラに似てる!」って盛り上がってました(´△`)わからなかった pic.twitter.com/v7LoAjxsVj— 佐藤梢@魔法女子☆セイレーン (@mahoujyoshikozu) 2016年10月31日
ガウチョパンツコーデ
画像引用元;http://brgttsuku.com/gautyopantuyonnzyuudai/
ガウチョパンツは今年特に注目されたボトムスアイテムで、動きやすいだけでなく動きのあるシルエットから、女性らしさも演出できると大人な女性でも取り入れやすいアイテムです。
このように縦線を意識したコーデにすることによって、体型もカバーしてくれてスタイルアップ効果も期待できるコーデになっています。
ガウチョパンツの人気や口コミ
ガウチョパンツってコーデが難しそうに思われがちだけど、意外と何でも合うんだよ。ニットでもシャツでも可愛いけど甘すぎないファッションが好きな人は要チェック!!
— 女子が好きそうな話bot (@gena_long) 2016年11月17日
☆ZOZOTOWN☆
大人可愛いガウチョパンツコーデ♪( ´▽`) pic.twitter.com/lVASayE83G— ☆大人女子の会議室☆ (@apple9orange2) 2016年11月16日
ガウチョパンツプチプラで可愛いね♡♡ pic.twitter.com/aiEbkHTF9r
— プチプラ♡コーデ (@petit_price_cd) 2016年11月2日
ロングカーディガンコーデ
画像引用元;https://likes-work.com/articles/iyPMg
ロングカーディガンは、気になるお尻や腰回り・太もも部分までしっかり隠してくれるので、体型カバーしつつ女性らしい印象まで演出できる、とても優秀なアイテムです。
このようにシンプルな普段使いできるアイテムでまとめたコーデにも、さらっと羽織るだけでトレンドをしっかり押さえたコーデに見せてくれます。
ロングカーディガンの人気や口コミ
GUにグレーのロングカーディガン買いに来たのにMサイズがなかった😂😂グレー人気色すぎて!可愛いもんね!!💢💢💢Lで妥協しようと思ったけど袖と丈が結構長いんだよね…
— 羽子💮 (@tsuk85) 2016年11月19日
今日の人間界のお洋服꒰⑅•ᴗ•⑅꒱💗
白のロングカーディガン!袖がレースになっててとっても可愛いんだよ~😍✨#エルフロート#RTしてね #フォローしてね pic.twitter.com/pX7rMM8QK8
— マアヤ《エルフロート》 (@elfloat_maaya) 2016年11月5日
塾から帰宅ー
今日はロングカーディガンの気分!
猫可愛い😍#コーデ pic.twitter.com/f8bWBnXR8H— さら (@sara1111y) 2016年10月26日
2016年40代レディースの冬コーデ特集
画像引用元;https://minafashion.biz/forties-coordinate/10720
これまで紹介してきたポイントを抑えると、ほかの40代女性と差が付けられるコーデになること間違いなしです。
では実際にポイントをしっかり押さえたいくつかの着こなし例を、紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。
ダウンベスト
季節の間に重宝するダウンベスト。ちょっとシャツだけでは寒いかな?って思うような日に羽織りたい一枚です。明るいベージュの色合いは、重くなりすぎず軽い印象なので、春が近くなってきた季節になっても着まわせる一枚です。
ちょっと肌寒いけど、暑くなるかも?っていう微妙な気候の日には、このダウンベストをさらっと着て、お出かけしたい気分になります。
⇒【WEB限定サイズあり!】【LEE掲載】リバーシブル ダウンベスト
冬のコーディネートに1枚プラスしたいアイテムは、ダウンベストです。
またフードが付いているタイプがおすすめです。今年は、素材もいろいろでているのでぜひチェックしてくださいね。
インのトップスには、あせたブルーカラーのデニムシャツにボトムには、スウェード調のミディ丈スカートや、スカンツなどがよく似合います。
ダウンベストは防寒着としてもそうですがコーデのアクセントとしても活躍するアイテムです。ロング丈のワンピースはベージュを選ぶ事で上品さが出ます。ワンピースにレイヤードした白ニットと共に、明るく柔らかな色合いが女性らしく決まります。
黒のダウンベストを羽織れば上半身に締りが出て、柔らかな雰囲気に辛口感が加わりメリハリが生まれます。レオパード柄のパンプスも色使いが合っていて、こなれ感を演出します。
秋からが旬のダウンベスト。着る時期を逃しやすいダウンベストですが、だんだんと寒くなってくるこの時期ダウンを着るのはまだ早い!
秋にぴったりの一着です。カジュアルテイストなので普段のお出掛けにも気を抜きたくない女子や、紅葉狩りなど秋の行楽時にも可愛くコーディネート出来ちゃいます。
スニーカーやショートブーツを合わせてお洒落女子に欠かせないダウンベストです。
女性人気のダウンベストは、キャメルカラーで可愛らしく着るのがおすすめです。
袖がない分暑がりの女性にも嬉しく、背中周りはとってもぽかぽかして暖かくてスマートに見えるのが特徴です。
また、ファーもフードに付いてるのでオシャレ感もアップ出来ます。更に、薄手の服でもベストが厚いモコモコとしてるので着膨れせず暖かく過ごせるのもポイントです。
コンパクトで軽いダウンベストはコンパクトに折りたためるので持ち運びにも便利なアイテム。
町中へお出かけの休日スタイルにも、寒い外から暖かい建物内へ入ったり出たりする際に重宝します。
ライトグレーやホワイトなど明るめの色みを選べば、顔回りがパッと明るくしてくれるレフ板効果も期待できます。ナチュラルメイクでも肌を綺麗に見せてくれそうです。
暖かみのあるダウンベストはこんな風にロングカーディガンのインしてもフードのおかげで一体感が出すことが可能です。
まるでフード付きのガウンコートを羽織っているみたいにこなれ感が出ています。
ボトムスはカーディガンとニットのセットアップなので統一感もバッチリです。冬のちょっとしたお出かけにゆるい感じで着こなしてみたい組み合わせです。
もこもこあったかダウンベスト♪ボーダーシャツと合わせてカジュアルに!
ガウチョパンツにヒールを合わせて大人っぽさも演出♪ピンクのバックで周りを釘付け!このダウンベスト、色違いで持っててもいいかも♪ボーダーシャツだけでなく、チェックシャツと合わせても可愛い♪スニーカーを履いたら一気にボーイッシュに!
自由自在に雰囲気を変えられるこのダウンベスト、持ってて間違いなしです!
アウトドアブランドのアイテムをタウンユースに合わせる着こなしがすごく流行っていますね。
ダウンベストも、機能性が高くて暖かく、デザイン性にも優れているので普段から着こなしたいですよね。
トレンドのプリーツスカートも、ダウンベストを羽織ればほら、こんなにカジュアル。紐靴を合わせて元気に着こなしても違和感を感じません。
⇒DANTON×RayBEAMS/別注モッサダウンベスト16
白のダウンベストは一見するとオシャレ上級者向けのアイテムに思いがちですが、清潔感と顔映りの良さから大人女子にもおすすめアイテムです。黒のロングスカートとニットのワントーンコーデ。引き締め効果が魅力的な黒ですが、どうしても重くなりがちです。
差し色として白のダウンベストを合わせると、爽やかな白が明るい印象を与えてくれます。また顔映りも良く、表情も柔らかく見せてくれます。スニーカーも白でダウンベストと揃えれば、メリハリの効いたコーデに変身します。
重くシックになりがちなコーデも白のダウンベストを取り入れれば、一気に軽やかさが出ます。
ダッフルコート
オシャレ感度の高い人ほどこの冬アウターで気になっているのがホワイトカラー。
ダッフルコートを選べば、カジュアルな着こなしに上品さがプラスされて素敵です。
ボタンの色に合わせたダークブラウンのボタンもダッフルコートとよく似合っています。バッグをこっくり系のイエローを選ぶことで、コーディネートに華やぎを添えてくれています。
冬の訪れとともに、手に取りたくなるのがどんなお洋服にも合うダッフルコート。
トルクボタンの可愛らしさにはいくつになっても、乙女心が射止められてしまいます。
センスのいいピンクベージュのフェミニンなダッフルコートを合わせるなら、チェックシャツ×ジーンズのアメカジコーデ。ベーシックなアイテムでワンランク上のカジュアルスタイルが完成します。
冬アウターとして定番のダッフルコートも、今年はトレンドを抑えたロング丈がおすすめです。ダークな色ではシックになり過ぎてしまいますが、ベージュなど明るい色を選べばコーデの主役になってくれます。
インナーはあえて黒の一色コーデで、よりダッフルコートを目立たせましょう。
ワイドパンツでもスッキリとしたアウターがボリュームを抑えてくれますが、少しでも足のシルエットが見えるようにすれば、重くなりすぎないバランスのコーデが完成します。
冬でも重くならずに可愛らしいコートが着たい人におすすめなのが、ダッフルコートです。
主流の黒を含めて様々な色がありますが、白いダッフルコートならふわふわとした女性らしさが一気に出ます。スカートやワンピースはもちろん、ストンとしたシルエットなので今季流行しているワイドパンツとも相性抜群です。
黒などダークな色を合わせれば、コーデにメリハリが出ます。
女性らしい上品さのある冬コーデのアウターとしておすすめなのが、ダッフルコートです。
シックな黒などのカラーでも、暗く地味にならずにコーデをまとめてくれます。
留め具も同色の物ならコーデの邪魔になりません。トレンドのワイドパンツ、バケツバッグ、パンプスをモノトーンカラーで揃えて、トップスには差し色として秋冬カラーのセーターを。
⇒【UR】LONDON TRADITIONダッフルコート【アーバンリサーチ】
冬のシンプルスタイルコーデに合わせたいのが、ダッフルコートです。
ダークな色を選んでも女性らしさが出て、ボリュームのないスッキリとしたシルエットがカジュアルスタイルにもマッチします。
デニムワイドパンツ、セパレートパンプス、ファーバッグとトレンドアイテムをふんだんに取り入れても、ダッフルコートがコーデをまとめてくれます。
ふわふわファーが女性らしさをたっぷりと引き出してくれるダッフルコート。
首回りにボリュームがあるので小顔効果も◎また、ダッフルコートと言えばカジュアルなイメージですが、パステルカラーなのでカジュアルさを抑えてフェミニンな印象に仕上げてくれます。
身長問わず、どんな人もバランス良く着ることのできるミドル丈は、ボトムスを選ばず着まわし抜群です。
カジュアルで定番という印象が強いダッフルコートもAラインを選ぶことによって女性らしい可愛い印象を作れます。
さらにフードもファーにするだけで華やかさがプラスされます♪
ボタンもよりエレガントな雰囲気を後押しする金属製。ボタンを留める事によってワンピースを着た時のようなの様なかわいらしいAラインが作れます。一枚でさまになる主役コート。脚元はシンプルな黒タイツ、パンプスでコートを引き立てたいですね!
⇒【美人百花12月号・CanCam11月号掲載】ファー付きダッフルコート
女の子が1番かわいく見えるのがダッフルコートです。少しずつモデルチェンジしながらも毎年出てくるのは人気の証です。シーンを選ばず、カジュアルからフェミニンまでカバーでくるのは、定番の形だからこそです。王道のかわいさは年齢を問わず人気です。
寒い時はさり気なくフードをかぶりましょう。あなたのかわいさに彼もキュンキュンします。
ネイビーでもなくグレーでもなく、キャメルを選ぶところに女子らしい可愛らしさの主張を感じます。
ダッフルコートはショート丈でコンパクトな着こなしにぴったりです。
カジュアルなパンツスタイルでも、王道なダッフルコートを合わせるとしっかりまとめてくれるところがスゴイ。大人が着てもなじんでくれて可愛く着こなせます。
チェスターコート
巷で話題ピンコッタカラーのファッション小物に映えるチェスターコート。
女子らしい甘い雰囲気を漂わせつつ、風に舞う綺麗なラインが大人な表情も見せてくれています。
今までの暖かさ重視のアウターから、今年は着ていて楽な軽さも重要な要素に加わりました。軽くてもしっかり寒さを防いでくれるチェスターコートで女性らしいシンプルな冬コーデにトライしてみてはいかが?
長めの丈が特徴的なチェスターコートは、エアリーな軽さをまとってエレガンスを極めてくれるアウターです。
大人女子なら、この冬絶対外せないオンオフ両方に使える万能アウターです。
ハイウエストのボトムスにトップスをインすることで、錯覚効果を生み脚を長く見せてくれます。首元も足首も隠しているので、袖は少し絞ってラフに着こなすのがおすすめです。
チェスターコートのシルエットの美しさを最大限に生かすなら、どんな色にも負けないブラックが最適です。
淡い色使いのコーディネートに合わせれば、コントラストが効いて華やかさがアップ。
スタイル全体を黒でバッチリ引き締めてくれますよ。チェスターコートの大きい襟は、顔を小さく見せてくれる効果もあって女子には嬉しいアイテムです。
グレーのチェスターコートにアイスブルーのニットとデニムのワイドパンツを合わせたコーディネートです。バッグを黒にすることでコーディネートが締まり、グレーのチェスターコートが際立ちます。
ロング丈のチェスターコートをはおり、流行のワイドパンツをニットと同系色にすることで縦のラインができ、カジュアルながら流行も取り入れ、派手さもないのでオフィス・デイリーどちらのシーンでも活躍するコーディネートになっています。
冬の定番アウターとしてよく見かけるチェスターコートはロング丈で防寒もでき、さらに1枚でこなれ感を出してくれるアウターです。
写真のように割とかっちりした物はキレイ目のスタイルに合わせやす結婚式などのお呼ばれの時のアウターにも使えますし、コートの存在感が強いのでインナーをゆるっとしたもので外してみてもお洒落で良いと思います。
ベージュの大きめなチェスターコートにモスグリーンのワンピースを合わせたコーディネートです。
かっちりとした印象になってしまいがちなチェスターコートですが、短めのワンピース(スカート)を中に着ることで、スタイリッシュながらもカジュアルさを取り入れることができています。
モスグリーンという色のチョイスも冬らしく、締まった印象を受けます。
暖かいのに軽くて優秀なアウターと言えば、こんなチェスターコートが正解です。
単色使いでシックな着こなしには持って来いです。合わせやすくてフェミニンな印象のグレーなので、ビジネスシーンでもデートにも着られて着回し力無限大。
コロンと丸い三つボタンがさりげなく可愛くて、ヴィンテージっぽい雰囲気も感じさせてくれます。
今年コーデの鉄板のチェスターコートです。このコートの着回しは、とっても重宝します。
まず全体的にゆったりした、コートなので重ね着ができ朝夕冷えるこの季節は、とても便利です。
また、あまり服をチェスターコートが、選ばないので、コーデしやすさもあります。ON、OFF限らずに、時に、エレガントに、カジュアルにコーデできるコート貴女もいかがでしょうか?
コンサバなイメージのチェスターコートは、自分に合うものがなかなか見つからない。
そんな悩みを持つあなたはぜひ配色がキレイなチェック柄を選ぶと、主役級の冬アウターを即ゲットできてしまいます。チェスターコート1枚でコーディネートが完成できるくらいの存在感はさすが。
とはいえ、チェックなので悪目立ちすることなく周囲ともなじむデザインです。
ベージュのチェスターコートに同系色のピンクのワイドパンツ、白のトップスとバッグを合わせたコーディネートです。
淡い色でまとめることで冬らしくも女性らしい可愛いコーディネートになっています。
茶色い靴がアクセントになって、ふんわりとしたシルエットでも締まって見えて、流行を上手に取り入れたおしゃれなコーディネートになっています。
ワイドパンツ
旬なコーディネートに仕上げてくれるワイドパンツ。ウエスト部分のりぼんがポイントとなり、ウエスト位置を高く見せてくれるので脚長効果も◎
トップスはインして着るのがオススメです。落ち着いた印象のグレンチェック柄なので、合わせるアイテムを黒や白でまとめるモノトーンコーデにすることでクラシカルな雰囲気を演出できます。
ここ数年HITしているワイドパンツは緩めのシルエットなので女性が気になる腰回りなども違和感なくお洒落にカバーでき、さらに動きやすくスニーカーなどのラフスタイルでもお洒落に見えるので旅行で歩いたり動く事が多いときなどのコーディネイトでもよく使えます。
写真のようにヒールで合わせると一気に大人カジュアルスタイルになり綺麗にもカジュアルにも沢山使いまわしができるボトムです。
⇒WIDESILHOUETTE2TACKDENIM:ワイドデニム
カラーリングはオリーブドラブ、またサイドにジッパーポケットもあることから、ハードな印象になると思いきや大人セクシーなコーデにすんなりとハマるワイドパンツです。
これはやはり女性の体つきに則ったシルエットだからなのですが、加えてハイウエスト、そしてくるぶしを見せることによって脚長効果が高いアイテムとなっています。
この冬思い切ってトライしたいのがデニム素材のワイドパンツ。
布地の余裕がエレガントなシルエットを作り出してくれるワイドパンツだからこそ、カジュアル素材のデニムとの融合が新鮮に映ります。
トップスはホワイトのあったかニットトップスであえてシンプルに抑えて。クールなのにどこか親しみを覚えるのは、やっぱりデニムのおかげです。
ワイドパンツにボルドー柄と、トレンドを盛り込んだボトムスが目を引くコーデとなります。
モコっとしたトップスのニットはミルキーで柔らかな雰囲気がありますが、首周りの処理や手を覆うサイズ感は可愛らしさバツグンのフェミニンアイテムでもあります。
カジュアルながらも女性らしさの引き立つコーデですから、様々なシーンで使えますね。
ゆったりした履き心地ながらもエッジの効いたラインのワイドパンツです。
グレー地の薄いチェック柄は主張感は控えめですが存在感はあり、ベルトも含めてとってもオシャレ度の高いアイテムとなっています。
基本的にはこのワイドパンツを主役に配したコーデがおすすめで、画像ではタイトなトップスやセンスある小物がポイントとなっています。
チェックのワイドパンツにシンプルなホワイトシャツを合わせた会社にも着て行けるようなきちんと感のあるコーデです。
パンツはワイドですが丈が絶妙で重たい印象にならずにはいていただけると思います。
アウターをその日によってカジュアル系にしたりきれい系にするなど合わせるものによって全く違った印象になり一本持っていると大活躍間違いなしです。
今年流行のプリーツワイドパンツはプリーツ自体に女性らしさや品があるITEMの為ペタンコのスニーカーやローファーなどでカジュアルダウンさせても可愛いです。
また、TOPSをレースやシフォン生地などに変えれば結婚式の2次会やパーティーなどでも使えるITEMです。
普通のワイドパンツはメンズっぽさがあり抵抗がある方は、プリーツやレーヨン素材のワイドパンツから挑戦するといいかもです。
働く女子に人気のテロンとした素材感のワイドパンツ。動くたびに脚のラインが見えるのは、実はさりげなく計算済み。
光に透けた眩しい美脚ラインは男子のみならず女子の視線もキャッチしてしまうほど魅力的。
ロング丈のボトムスで隠れている部分が多い分、デコルテは見せてヌケ感を出します。締め付けないゆるい着心地がうまくトレンドを着こなしています。
ファッションにうるさい子がいる女子会にこそ着て行きたいワイドパンツ。
履きやすくシンプルで女子ウケ抜群でありながら、センタープレスでキレイめな印象もキープすることができます。
柔らかいニュアンスカラーが女子に嫌味に映らないのも、ワイドパンツだからこそのメリット。低めのピールでガツガツ歩いてみれば、途端にカッコ可愛い女子の気分。
まとめ
画像引用元;https://likes-work.com/articles/mRXGv
いかがでしたか?このように40代女性になってくると、いろいろと気にしなければならなくなってきますが、紹介したようなポイントを抑えるだけで、どの世代からも憧れられる大人な女性になれること間違いなしです。
ぜひここで紹介したコーデを参考に、おしゃれな冬コーデに挑戦してみてください。
?オススメ記事?

女性…


LEAVE A REPLY