
マキシ丈のスカートは今や定番のアイテム。コーデの組み方次第で一年中使えるアイテムです。肌寒くなってくる秋にも、足まで隠してくれるマキシワンピはあったかくて可愛い優秀なアイテムですね。
でも秋のマキシワンピってなんだかコーデが組みにくい…靴は何を履けばバランスがとれるの…という方のために秋に使えるマキシ×靴についてまとめましたので、ぜひ参考にしてくださいね!
見出し
みんな大好き!マキシ丈♡
季節を問わず着れるマキシ丈は今やみんなが1度は使ったことのあるアイテムですよね。
でもなんとなく着てしまうと、部屋着のようなだらけたようなコーデになりがち。まずはオシャレな人をお手本にしてみると、ぐっとオシャレに近づけるはず!
ピンクのスカート×Vネックが大人女子に
Vネックのニットを選ぶことで大人っぽい雰囲気に。ピンクのプリーツが女の子らしさを演出してくれるモテファッションですね。
紫でフェミニンにしあげて
紫をアクセントに使えば、ピンクよりもフェミニンで大人な印象に。使いにくそうと思われがちですが、意外と合わせやすく女の子らしさを出せるのでオススメです。
カジュアルにも女の子らしさを♪
スウェットパーカーにロングスカートは定番のコーデ。スカートもデニムや無地のものだとカジュアルになりすぎるので、トップスがカジュアルなら、スカートは女の子らしさをだせるアイテムを選ぶのが◎
モノトーンで合わせれば、普段挑戦しにくいドット柄にも手が出しやすいですよ。
やっぱり柄は勇気が出ない!という方は素材が女の子らしいものを選びましょう。
プリーツやシフォン系の素材でできたアイテムは今年もトレンドです。小物を黒で引き締めれば、スウェット×ロングスカートでも子供っぽくならないのでオススメです。
ワントーンコーデは秋にも◎
夏にも来ている人が多かったワントーンコーデ。秋にも流行る予感!スリットが入ったものを選べば、程よい肌見せで大人っぽいモテコーデに。靴やハットでオシャレにきめましょう。
こちらもワントーンコーデですが印象がまた違いますね。黒で統一したコーデでも、スカートにチュール素材の女の子らしいものを選ぶことで印象を柔らかくしてくれます。スカートが主役のコーデですね。
こちらのモノトーンコーデはメンズライクなアウターに女の子らしいプリーツスカートで、黒一色でもメリハリのついたコーデになっています。カッコイイ中にもどこか女性らしさを感じられるコーデです。
同系統の色でまとめたコーデも、スカートが女の子らしいものなら一気に大人のレディに。アクセサリーで周りに差をつけたいコーデですね。
スニーカーとの相性は抜群!
ロングスカートはスニーカーとの相性は抜群です。足首を少し見せることでヌケ感をだすことができますよ。だぼっとしたトップスにあえてロングスカートを合わせるのが今年らしいコーデです。
デニムジャケットにも◎
パンツスタイルにデニムジャケットを合わせるとカッコイイ女性の印象ですが、ロングスカートなら大人女子になることができます。トップスや小物を黒にすることで可愛くなりすぎない引き締まった印象にすることができます。
デニム生地は秋にも使える
春夏も大活躍だったデニム生地スカートは秋にも使えます。デニムは濃い色を選ぶのが秋らしいコーデにするポイントです。トップスに明るい色を選べば大人のお姉さんコーデに。
少し淡めのデニム生地のものなら、他は黒でぐっと引き締めましょう。スリットが入ったスカートでセクシーに決めればカッコイイ秋のロックコーデの完成です。くつ下を合わせることで肌見せのバランスがとれて秋仕様のコーデに。
こちらもデニム生地のロングスカート。レトロな雰囲気が女の子らしいですね。首にバンダナを巻くのが今年のトレンドです。赤を選べばコーデのアクセントに。
夏に着ていた爽やかなトップスも濃い色のデニムと合わせれば秋にも使えるコーデに。スニーカーでカジュアルにきめましょう。バッグに柄物を選ぶことでコーデのアクセントになります。
秋の大定番チェック柄
秋になると着たくなるのがチェック柄ですよね。スカートに取り入れれば、いつものデニムジャケットと合わせても他とは違う個性派コーデに。紺色などの落ち着いた色を選べば派手になりすぎないので挑戦しやすいです。
チェックシャツとも相性は抜群!秋の定番コーデですね。スニーカーやフリンジなどでカジュアルで女の子らしいコーデに仕上げましょう。スカートは柔らかい素材のものを選ぶのが女の子らしく着こなすポイントです。
シンプル素材でもスカートなら女の子らしく
シンプルなコーデでもスカートを合わせれば一気に女性らしく。足首が見える丈にすることで程よいヌケ感もでているので、スッキリして見えます。気になるものはありましたか??
好きな芸能人や、街中でオシャレな人を見つけてファッションを参考にすれば、さらにオシャレに近づけますよ♪
マキシに合う靴ってどれ?
どんな時にどんなものを履けば正解なのか、迷った時はこちらを参考にしてみてください。いつもと違う組み合わせが見つかるかもしれません。
スニーカー
マキシ丈×スニーカーは大定番!間違いなしの組み合わせです。カジュアルにきめたいときにはスニーカーで決まり♪
色をまとめれば大人カジュアルに。NBなどのスポーツブランドのスニーカーなら履き心地歩き心地と安心して履けますね。
ボーダーやチェック柄、デニムとも相性抜群で履く人を選ばずオシャレにしてくれます。
組み合わせも自由自在。何を履けばいいか分からない時にスニーカーがあればかなり便利なのです。
ブーツ
秋らしく着こなせるのがブーツ。黒のサイドゴアブーツが定番になりつつあります。ブーツを合わせる時にはスカートの丈に気をつけて履くのがポイントです。
全体を暗めの色でまとめればクールでカッコイイ女性になれます。
ウエストを高めの位置でキュッとしめれば足長コーデに。スタイルアップもマキシ丈×ブーツならラクチンです。
ヒールタイプを選べばぐっと女性らしい雰囲気にすることができるのでデートにはオススメです。女性らしい素材のものを選ぶことがポイント。
グレー×グレーで上品で大人っぽく仕上がります。プリーツ素材で女性らしさを取り入れるのがポイントです。スカーフがアクセントになっていて素敵ですね。
ムートンブーツは秋冬の大定番!履きやすいのでついつい選んでしまいますね。マキシ丈にも意外と合いますよ。少し個性を出したい時にはもってこいです。柄やアクセで自分らしく着こなしましょう。
シンプルなスタイルもブーツを選べば大人っぽくなります。
パンプス&ぺたんこ靴
女性らしいパンプスもマキシ丈に合わせやすいアイテムのひとつ。足首が出る分他の肌見せは控えてバランスをとりましょう。
ヒールのあるものを選べばシンプルコーデもぐっと色気がでます。黒で引き締めるのが◎
黒のポイント使いで一気に秋らしいコーデになります。春夏用の白いマキシも秋まで使いまわせます。
最近流行りつつあるのがレースアップシューズ。編み上げられたリボンが女性らしいですね。チュールやレースなど女の子らしい素材のものを合わせればフェミニンなイメージになります。
おじ靴×デニムでレトロな雰囲気になれるコーデです。厚底なら簡単にスタイルアップでき、歩きやすいので一石二鳥。ヘアスタイルや小物で遊んでオシャレに着こなしましょう。
黒のマキシには色物の靴がオススメです。ちょっとしたアクセントがオシャレのポイント。ちらっと見える足首が女性らしくなるポイントです。
何から挑戦すればいいか分からない方には、まずは黒がオススメです。黒の靴ならどのスカートにも合わせることができるので、一足は持っていたいですね。自分のお気に入りの組み合わせを探してみましょう。
まとめ
あなたが気になるコーデはありましたか?ちょっとしたコツをつかめば、着まわし方はぐんと広がります。いつも同じ組み合わせをしている方は、思いきって違うものを合わせてみればファッションがより楽しくなるはず!
意外とどんな組み合わせも合っちゃうので、まずは試してみることが大切です。だんだん肌寒くなる季節、マキシ丈で簡単に可愛く防寒しちゃいましょう♡


⇩オススメ記事⇩


羽織るだけでぐっとスタイルアップになりますよ…
LEAVE A REPLY