
秋のパンツスタイルでよく見かけるチノパン。カジュアルにも大人っぽくもなれて、何かと着回せる優秀アイテムですよね。履かないなんてもったいない!チノパンのコーデについてまとめているのでぜひ参考にしてくださいね♪
見出し
チノパンとは?
そもそもチノパンってどんなパンツか知っていますか?チノパンとは、チノ・クロスと呼ばれる綿やポリエステル(稀に麻)の生地でできたズボン(スラックス)の一種です。チノ・クロスパンツを略してチノパン、チノと呼ばれているのです。
色はご存知の通りカーキ色や茶色系のものが多いですが、黒やネイビーのものもあり、最近はさらに色の種類も増えてきています。カジュアルに着こなすコーデから上品に着こなすコーデまでバリエーションは様々です。
色別!チノパンコーデ集
チノパンの色別にコーデをまとめてみました。自分の持っているチノパンの色に合わせて見るのもよし、新しく買うチノパンをここから決めてみてもいいかもしれませんね。
大定番!ベージュ
チノパンといえばベージュを思いつく人が多いですよね。
様々なシチュエーションで大活躍のベージュチノパンは一枚は持っておきたいアイテム。持っている方はコーデも参考にしてみてください。新しい着こなし方が見つかるかも。
カジュアルに着こなすのがチノパンの定番!柄物との相性は抜群です。夏に多いマリンスタイルも黒のバンダナとレースアップシューズで引き締めることで秋にも着られる大人カジュアルに。
デニムジャケットにもチノパンがよく合います。チェック柄も色が落ち着いたものを選べば大人っぽい印象にまとめることができます。
足元をベージュでまとめればスタイルアップのコーデに。柔らかいミントグリーンもベージュと合わせれば爽やかになりすぎず秋らしいコーデになります。
ゆるっとしたサイズのものを選べば一気に今年らしいシルエットに。靴に先のとがったものを選ぶことで女性らしい着こなしになります。
秋らしさ抜群!カーキ色
秋に履きたいのがカーキ色のチノパン。メンズっぽくなりがちなカーキ色のチノパンにはレースなどの女性らしい素材を組み合わせることがバランスをとるポイントです。
タイトめのチノパンにヒールパンプスを合わせれば仕事のできるカッコイイ女性風の着こなしに。
デニムジャケットにボーダーのインナーで大人カジュアルに仕上げましょう。
ゆるめのチノパンにゆるめのトップスも、ヒールにチノパンならバランスよく着こなせます。全体をアースカラーでまとめれば秋仕様のコーデに。
メンズライクなカーキ色チノパンに合わせるなら赤チェックよりも青チェックがオススメ。
全体がまとまって見えるので、カジュアルでも大人っぽく着こなせます。
シンプルに着こなすならブラック、ネイビー
シンプルなスタイルが好きな方にはブラックやネイビーのチノパンがオススメです。着る人を選ばずどんなものも合わせやすいので初心者の方にも着やすいかも。
全身ワントーンコーデは今年の定番。素材の違いにこだわるのがポイントです。上品かつカッコイイスタイルに。
ブラックなら柄物のシャツを合わせてもしっかり全体をまとめてくれます。パンプスの赤がアクセントになっていて、大人の女性らしいコーデです。
上品なスタイルだけでなく、カジュアルなスタイルにも合わせやすいのがチノパンの魅力。ゆったりとしたシルエットが女性らしいですね。
意外と使いやすい!ホワイト
ホワイトのチノパンってなんだか難しそうと思いがち。意外と夏だけではなく秋にも着回せる優秀なアイテムなんです。オシャレに着こなせば周りに差をつけられるかも。
帽子や小物に秋らしいアイテムを投入すれば白のチノパンも秋仕様に。手首と足首を見せてヌケ感を作りましょう。
ネイビーとホワイトのツートーンコーデ。白のチノパンならカジュアルなスタイルでも上品な女性に見せてくれます。首周りをスッキリさせることでバランスがとれています。
ベージュ、カーキ、ブラック&ネイビー、ホワイトを紹介しましたが、気になるコーデは見つけられましたか?他の色のチノパンも試してみたくなった人もいるのでは。着まわしに大活躍なチノパンなら、新しく買ってみても損はしないはず!
イメージ別!オススメブランドは?
どれを買うか迷ってしまう…という方のために秋のオススメブランドをイメージ別にまとめました。自分のなりたいイメージでブランドを決めてしまうのも1つの方法です。
上品、落ち着いた女性に
Vis
落ち着いた雰囲気と程よいトレンド感が人気のブランド。シンプルなスタイルが多いので合わせやすいアイテムが揃っています。
シンプルな柄が多いので、柄物初心者の方には挑戦しやすいはず。しっかり大人の女性に見せたいときにオススメのブランドです。
JILL STUART
コスメでも有名なジルスチュアートの洋服なら、気分まで大人になれること間違いなし。上品かつ清楚な印象を与えることができます。
トップスにふわっとした女性らしいものを選ぶのがジルスチュアートらしい着こなしに見せるポイントです。
大人カジュアル
titivate
大人のための’おしゃれカジュアルスタイル’を提案しているブランド。シンプルで可愛いデザインのアイテムが豊富です。
カジュアルでも大人っぽく着こなしたいという人にオススメです。シンプルなものが多いので合わせやすいものが多く人気の高いブランドです。
GLOBAL WORK
ゆるい雰囲気のカジュアル服を展開しているブランド。年代に問わず幅広い女性から人気を得ています。
シンプルだけど可愛いスタイルが多いので、万人受けするコーデを組みたい時に活躍しそうです。
ガーリー、フェミニン
L’EST ROSE
大人可愛いも作れるフェミニン系ブランド。甘すぎず使いやすいアイテムがそろっています。
フェミニンでも大人っぽく仕上げたい人にはオススメのブランド。パンツスタイルは少なめですが、素材にこだわったものやリボンのついたガーリーなものがあります。
LAISSE PASSE
花柄やレースなどのガーリーなアイテムが多いブランド。
パンツはキレイめ素材のものが多いので、フェミニンでも大人っぽく着こなせます。トップスにはフリルやレースなどの女の子らしい素材のものを合わせるのがフェミニンに着こなすポイントです。
アメカジ風、ボーイッシュ
X-GIRL
ボーイッシュなアイテムや個性派のアイテムがそろったブランド。チノパンらしく思いっきりカジュアルに着こなしたい方にオススメです。
他とは違うアイテムが多いので自分だけのコーデが作れるはず。
Ciaopanic
新しい刺激とファッションのドキドキワクワクを発信がコンセプト。見ているだけでドキドキワクワクするようなアイテムがそろっています。
他にはないデザインがあなたのファッションの幅を広げてくれるはず。
気になるブランドは見つかりましたか?いつもとは違うテイストのブランドをチェックしてみるのも、新しい発見があるかもしれませんね。好きなブランドの服なら、いつもよりもさらに気分を高めてくれるはず。
まとめ
どうでしたか!?最近では、トレンドアイテムがどんどん増えて何を着ればいいのか分からない方も少なくないと思います。そんな時は自分の好きなものを自信をもって着ることで、センスも気分も高まるはず♡
秋はぜひチノパンで可愛いスタイルからカッコイイスタイルまで、お気に入りコーデを見つけてオシャレを楽しみましょう!


⇩オススメ記事⇩


LEAVE A REPLY