
アイプチやメザイク、いろいろ試してもどうにもならないほどの分厚い瞼にゲンナリ、、コンプレックスに感じてる方も多いはず。アイプチやメザイクでダメだった人の多くがつけまつげでぱっちり二重を手に入れているようです。
つけまつげで作る二重についてまとめたので、ぜひ参考にしてください。そしてぱっちり二重で、より可愛い自分を見つけてくださいね。
見出し
つけまつげで簡単ぱっちり二重!
では、さっそくつけまつげで二重にする方法をご紹介します。
①まずは瞼を綺麗な状態にしましょう。グルーのモチが断然よくなります。しっかりとグルーを密着させ、瞼を持ち上げる力を強めましょう。綺麗にしたあと、自まつげに軽くビューラーをして、つけまつげと自まつげの馴染みをよくします。
②つけまつげにグルーをしっかりと塗ります。そして自まつげとつけまつげの間をできるだけあけずに、瞼の上にのせていきます。この時顔の角度を少し下げることで、つけまつげを上向きに付けることができます。
最初に乗せるところをまちがっても、グルーが乾くまで時間があるので落ち着いてずらせばOKです。
③つけまつげを付けることができたら、理想の二重のラインに、ピンでおさえながら瞼を上にあげてラインを作っていきましょう。これでナチュラルな二重ができたと思います。
ですが、このままではすぐに一重に戻ってしまうので、最後に二重のりでしっかりと固定しましょう。これで24時間ぱっちり二重をキープすることができます。つけまつげの置く位置や二重のラインの位置は人によって違いますので、自分で1番いい位置を見つけてくださいね。
④なんだかうまくいかないという方は、つけまつげを付けたあとに、目頭のつけまつげの根本部分にもう一度グルーを薄く塗りましょう。そして半乾きくらいのところで、下からグッと押し上げます。
つけまつげを瞼にくっつけるイメージです。そうすることで、さらにつけまつげを上向きに付けることができ、より二重になりやすくなります。
⑤つけまつげを付けた後には、リキッドまたはジェルのアイライナーで根本部分を上からなぞるようにラインをひきましょう。これにより、上から見られてもつけまつげの接着部分が綺麗に見えるので、自然な仕上がりにすることができますよ。
ポイントはつけまつげの選び方!
つけまつげをつけて二重をつくる方法にはいくつかポイントがあります。1番のポイントがつけまつげの選び方です。つけまつげの選び方で、二重ができるかできないかが決まるといっても過言ではないでしょう。
毛が長いタイプのつけまつげを選ぶ
毛が長い=濃いメイクというイメージがあってあまり使わない、という方も多いはず。
二重幅が広い人は、より一層目が強調されて派手な印象になってしまうこともありますが、二重幅がせまい人、または一重のままメイクする人には、つけまつげが瞼に隠れることなく目を大きく見せてくれるのでオススメなのです。
芯のかたいタイプのつけまが必須!
1番重要なのはつけまつげの芯がかたいものを選ぶこと。柔らかいものだと、つけやすくつけ心地はいいですが瞼を押し上げる力はは到底ありません。つけまつげを選ぶ場合は必ず芯のかたいものを選びましょう。瞼をグッと押し上げて二重のラインをつくってくれます。
よく分からないという方もこちらのオススメを参考に試してみてください
アストレア ヴィルゴ アイラッシュ プロフェッショナル セレクション
これを付けるだけでぱっちりとした二重になる!と一重の人に愛用者が多い商品。二重の幅をしっかりと1日キープしてくれます。程よい束感がキュートな瞳を演出してくれます。ナチュラルメイクにも濃いめのメイクにも合わせることができるので、買って損はないはず。
ただし、カールはあまりついていないので、しっかりと上向きに付ける、つけまつげにもビューラーをする、などのひと工夫でより使いやすくすることができるでしょう。
EYEMAZING No.002
小森純さんプロデュースのこちらも人気商品。このパッケージは見たことない人は少ないのでは?というくらい昔からずっと愛されているブランドです。人毛を使用しているので、自まつげとの馴染みもバツグン!見た感じは結構派手め?と思いますが、付けてみると意外と馴染みます。
しっかりメイクの日は欠かせないアイテムになりそうですね。
つけまつげのメリット
つけまつげの使い方、選び方を知って使ってみたくなった人も多いでしょう。でも今までマスカラしか使ってこなかった人はイマイチつけまつげを使う勇気がてない人もいるのでは?
でもそれではもったいないですよ!つけまつげを使うことで、たくさんのメリットがあるのです。
メイクの幅が広がる
つけまつげにより目元がボリュームアップすることで、「ドーリーメイク」や「セクシーメイク」など様々なメイクを試すことができます。
目が大きくなり可愛く見える
二重をつくることで瞼を持ち上げるので、目そのものも大きくなります。一重だと難しい可愛らしい瞳に仕上げることができます。
華やかな印象になる
二重になることで、化粧の見える範囲が広くなり際立ちます。濃い目のメイクに大きな瞳は、華やかな印象を与えることができます。ナチュラルメイクでも、二重だとより優しげで可愛らしい印象を与えることができますよ。
男性ウケも◎
女性の目元について、一重と二重のどちらが好きかをアンケートしたところ、8割方の男性が二重の方が好きという結果がでているようです。理由としては、「可愛く見える」「優しく見える」と答えた男性が多いようです。
また、一重と答えた男性の理由は「すっきりとして見える」「ナチュラルな感じがいい」という答えでした。そして意外とつけまつげを好きな男性も多いという結果がでているようです。つけまつげを付けていてもメイクが濃すぎず、きちんと可愛くなれているのであれば評価は高いようですね。
つけまつげでもナチュラルメイクはできる!
でも、つけまつげを付けてナチュラルメイクって難しいんじゃ?なんて方に定番のナチュラルメイクをお教えします。これができればつけまつげをしててもケバいなんて言われないはず!
つけまつげはストレートタイプよりクロスタイプを!
つけまつげはストレートタイプよりもクロスタイプを選びましょう。ストレートタイプの方がナチュラルになりそう、と思いますが意外と自まつげに馴染みやすいのはクロスタイプのつけまつげなのです。
ストレートタイプだと、つけまつげを付けている感が出て不自然な仕上がりになりやすいのです。
メイベリンニューヨークラッシュファクトリー
MAIBELLINE(メイベリン) ラッシュ ファクトリー【楽ギフ包装】 |
メイベリンニューヨーク発のつけまつげは、一重、奥二重の多い日本人のために作られたもの。なので、芯はしっかりとしているのに毛束はエクステのような絶妙な仕上がりに。程よくボリュームも出してくれて、目の存在感を強めてくれます。
メイベリンニューヨーク ラッシュファクトリー
MAIBELLINE(メイベリン) ラッシュ ファクトリーパワーグルー【楽ギフ意_包装】 |
もっと自然な仕上がりにしたいという方は、長さの短いこちらがオススメです。
ドーリーウインク ダイヤモンドドーリーNo.17
益若つばささんプロデュースのこちらは、長年愛されているだけあって、安定のつけ心地。芯の太さや束感は、カリスマプロデュースならではです。
アイシャドウは茶単品orグラデーションで
ナチュラルメイクに欠かせないのは茶系のアイシャドウ。グラデーションだとよりデカ目効果を得ることができ、単品だとナチュラルな印象にすることができます。
グラデーションの場合も、単品の場合も、アイラインの境目を濃い茶色でぼかすのがナチュラルメイクのポイントです。
ルナソル スキンモデリングアイズ
【送料無料】LUNASOL ルナソル スキンモデリングアイズ #01 Beige Beige |
ベージュを基調としながらも、発色、光感、透明度を計算した組み合わせをセットした4色アイシャドウ。光によって発色するルーセントカラーピグメントが、肌を美しく見せます。陰影を際立たせ、立体感ある印象的な目元を演出します。
特に左上の色は、程よいラメ感が綺麗と好評です。
ヴィセ リシェヌーディリッチアイズ
まるで生まれつきであるかのように自然にくっきりと彫りの深い目もとを叶えるベージュ系ヌードカラーの5色セットアイカラー。ピュアゴールド配合で、ナチュラルな立体感を演出します。
薄く均一にフィットして、ナチュラル感の高い仕上がりです。粉質もよくコスパもいいと普段使いに人気の商品です。
アイライナーはリキッドで黒よりも茶色を!
つけまつげの上からペンシルを使ってしまうと、どうしてもつけまつげと馴染みにくく不自然な仕上がりになってしまうので、アイライナーはリキッドを選びましょう。つけまつげの接着部分をなぞるだけでいいのでとても使いやすいです。
そして、つけまつげが黒なのにアイライナーが茶色って大丈夫なの?と思うかもしれませんが、大丈夫なんです!アイシャドウでぼかすことによって自然な仕上がりになります。黒よりも茶色を使うことで、目元全体が優しげな印象になります。黒のアイライナーだと、失敗が目立ってまいますが、茶色のアイライナーなら、少し太めに引いてもアイシャドウでごまかすこともできるので、時短にもなりますよ。
それでも黒がいい!という方はナチュラルメイクの時はできるだけ細く引くようにしましょう。
ベルサイユのばら リキッドアイライナー ブラウン
15種配合した美容成分による潤い効果、ラインの描きやすさがパワーアップしたリキッドアイライナーです。スーパーウォータープルーフとだけあって滲みにくい!
なのにお湯で綺麗にオフできるのが嬉しい商品。筆も細く初心者の方もオススメです。
キングダム リキッドアイライナーS
【ポイント最大20倍】キングダム リキッドアイライナー S |
涙・水・汗に強いウォータープルーフ&皮脂・こすれに強いスマッジプルーフ。Wプルーフ処方で長時間にじまず綺麗なラインをキープします。初心者でも描きやすく、コシのある極細毛。発色の良い液が黒目を強調し、目全体を大きく見せます。
まつ毛の根元をケアし、うるおいとハリを与えるまつ毛美容液成分配合。色味も濃すぎないので、ナチュラルメイクにはピッタリな商品です。どうですか?ナチュラルメイクはメイクの基本なので、綺麗にできるように自分なりのポイントをおさえて、万人受けをゲットしましょう!
二重の人にオススメ!トレンドメイク
二重を手に入れて挑戦してみたいのがトレンドメイク。お祭りやイベントの時に試してみては?
カラーメイクの定番ピンクメイク
アイシャドウの色で遊べるのは二重の人ならでは!ピンクは肌なじみも良く、優しげな瞳になるので初心者の方でも挑戦しやすいカラーなのでオススメです。
キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ 12ドリーミングフラワー
キャンメイクのアイシャドウは、発色もよく、コスパが良いと人気です。さりげなく輝くラメがうるうるとした女の子らしい瞳に見せてくれます。
爽やか女子にグリーンメイク
今年流行っているのが爽やかで夏らしい印象を与えてくれるグリーンメイク。日本人の肌に馴染みやすい色で、透明感のある瞳になれます。オレンジリップと合わせることでより一層トレンド顔になれますよ。
ルナソル クリアカラフルアイズ EX01 Ocean Lagoon Collection
![]() ルナソル クリアカラフルアイズ 【限定品】 【2016夏コレクション】 【ゆうパケット対象外】 【あす楽_土曜営業】 |
キラキラと輝くラメが夏感を演出してくれます。爽やかなグリーンとcoolでカッコイイブルーの入った夏にぜひ使いたい商品てす。
カラーアイライナー
アイシャドウだと目立ちそうでちょっと勇気がないかも、という人にオススメなのがカラーアイライナーです。普段通りにラインをひいて、上にラインにそうようにして目尻にカラーアイライナーをひくだけで、旬のカラーメイクが簡単にできちゃいます。サッと使うだけで一気にオシャレに見せることができるのでオススメです。
msh Love Liner カラーコレクション
![]() ラブライナー リキッド 限定 新色 カラーライナー LoveLiner アイライナー 【10P09Jul16】 |
ラブ・ライナーのコンセプトをそのままに、今までなかった「描きやすい、にじまない、絶妙カラー」のカラーライナーが限定発売。美容液成分をたっぷり配合。密着処方で、鮮やかな発色が1日中続きます。汗・皮脂・涙に強いのに簡単お湯オフ。色素沈着しない顔料インクを採用。5色あるどのカラーも派手すぎないので使いやすいです。普段のメイクに飽きてしまった方はその日の気分に合ったカラーを取り入れてみては?
ぱっちり二重でメイクも思うがまま♡
つけまつげで二重を手に入れるのは、コツをつかむまでは難しいと感じるかもしれませんが、慣れればいいことだらけ!最初はできなくても続けていると、自分のコツをつかめるはずなので、まずは諦めずに二重をつくる練習をしてみましょう。
そうすれば、より可愛くなること間違い無し!自分の世界が広がるはず♡ぱっちり二重を手に入れて、新しい自分を見つけてくださいね。


⇩オススメ記事⇩



LEAVE A REPLY