
たくさんの洋服があっても、コーディネートに迷う方は多いと思います。中学・高校では制服がありますが、大学生からは毎日私服で困っちゃいますね。でも大丈夫!洋服が少なくても多くても、色々なファッションで着まわしができます!
今回は、女子大生にオススメの様々なシーンでのファッション着まわしテクで、オシャレを楽しむコツを紹介していきます☆
オシャレを楽しむ着まわしのコツ
キレイ系も可愛い系も、ボーイッシュもコンサバもモード系も・・・。異なるテイストのアイテムを組み合わせることは難易度が高くて、着まわししにくいワードローブになりがちです。まずは、着る服のテイストを絞りましょう。
ベーシックなアイテムを軸にして、トレンドのアイテムを投入することも大事なポイントです。シーズンごとに、トレンド感の強いアイテムを1つは取り入れてみましょう♪トレンドアイテムは1シーズンで着倒すつもりで、ファストファッションブランドなどを利用してプチプラで手に入れるのがオススメですよ☆また、コーディネートのアクセントになる小物を揃えることも大切です。
トップスとボトムスの組み合わせが同じでも、小物を変えるだけでコーデに変化をつけることができちゃいます。着ている洋服がシンプルでも、個性的な靴や小物を合わせることによって、ぐっとオシャレに見えます♪
着回しに使えるアイテム
シンプルなアイテムを少し工夫するだけで大人可愛くコーディネートできたり、取り入れる色によって美容効果も期待できたりするんです!そんなアイテムを紹介します♪
鉄板アイテムのカーディガン
無地のシンプルなカーディガンは、ワンピースなどのキレイめな上品コーデにも、Tシャツやデニムなどのカジュアルコーデにも合わせやすい万能アイテムなんです。色違いで何着か持っていると、とても便利です♪
落ち着いた印象には濃青やネイビー、華やかな雰囲気には黄色やピンクなどのパステルカラー、黒や白と言った定番色も1着あると安心でオススメです。青は大人っぽくて、知的な色でもあります♪
白Tシャツは必須!
持っていて損のない、絶対必須なアイテム。それは白Tシャツです!合わせるボトムスによって印象がだいぶ変わるんです。上品なコーデにしたい時にはミモレ丈のスカートがオススメです♪チュール素材にすれば、ふんわりした印象を与えてくれます。
デニムと合わせてシンプルに着こなすのもいいですね。デニムジャケットを着ればカジュアルになりますし、テーラードジャケットを羽織れば、かっちりとした印象になります。
重宝するデニムスカート
カジュアルな印象を受けるデニムも、レーシーなカーディガンやモヘアのセーターをプラスしたら、ガーリー&フェミニンなスタイルが完成します。台形デザインのデニムスカートは広がり過ぎない絶妙なシルエットが、着こなしに上品な雰囲気をプラスしてくれます!
どんなスタイルにも使えるデニムスカートも注目のアイテムですね♪
変わらないボーダー
シンプルながら、こなれ感たっぷりのボーダートップスも着まわしにもってこいのアイテムです!間隔のあいたボーダーパターンが爽やかな魅力たっぷり♪ボディラインをキレイに見せてくれて、きちんと感もプラスできちゃいます。
細めのボーダーはスッキリとした印象で、コーデにさりげなく柄を取り入れることができますよ♪どんなコーデとも相性ばっちりで、合わせ方によってカジュアルにもガーリーにも仕上げることができるヘビロテ確実の1枚です!
オススメの着まわしテク
クローゼットの中にはたくさんの洋服があって、雑誌に載っているような流行のアイテムも購入しているのに、毎日着るものに迷っている方は、アイテムのテイストや雰囲気が違うから着まわせていないのかもしれません。
そんな方必見、オススメの着まわしテクがあるんです♪
洋服のテイストを統一!
自分の好きな継投でアイテムを揃えることによって、コーディネートがしやすくなったりバリエーションが広がったり、統一感を出すことができます。キレイめファッションは通勤にも最適で、オン・オフに使いまわせるのでオススメです♪
シンプルなデザインを選ぶ
少ないアイテムで着まわすには、トップス、ボトムスともにシンプルなものが重要なポイントの1つになります。オススメは無地ですが、柄物を取り入れるならボーダーやギンガムチェックがオススメです☆
シンプルなTシャツは万能アイテム!
シンプルな形の無地Tシャツは夏だけでなく、秋冬はアウターのインナーにしたり、重ね着したりと年中色々と使いまわせる万能アイテムです。自分の体型にあったシンプルな物を用意しましょう♪
カラーは多くても4色までにする
あまり多くのカラーの洋服を揃えてしまうと、着まわしのバリエーションが限られてしまうんです。ベーシックな黒や白、グレーにネイビーかベージュなどがオススメです☆
流行ではなく定番アイテムを揃える
流行物はワンシーズンで終わることも多いので、少ない洋服の中の1アイテムには適していません。
定番アイテムを中心に揃えて、時々アクセントで1点だけ流行物を取り入れるコーディネートがいいですね。
スカートは丈や形で変化をつける
スカートには大人っぽいタイトやペンシル、ガーリーなフレアなど豊富な種類がありあます。丈もひざ丈やロング丈で、雰囲気がかぶらないように選ぶのがポイントです♪
デニムやパンツは持っておきたい!
同じTシャツのコーデでも、デニムならカジュアル、パンツならキレイめコーデと違った印象を与えることができます。長さはロールアップもできる10分丈が最適です!
明るめカラーを差し色に!
ベーシックなカラーばかりのファッションだと、どこかにポイントとしてカラーを使いたくなりますよね。そんな時は、バッグやパンプスなどでカラーを取り入れると上手くまとめることができますよ♪
小物で雰囲気をチェンジ
シンプルなコーディネートのポイントとなるのが、ベルトやアクセサリーなどの小物です。大ぶりのネックレスなどは存在感があり、同じ服装でも違った印象を与えてくれるため、同じ服だと気付かれにくいです☆
長く使える良質なものを選ぶ
アウターなどの定番アイテムは、特に質の良い物を選びましょう。値は張るかもしれませんが、着心地もよくて長く着ることができます。
女子大生にオススメの着まわし
ちょっとしたコツやアイテムの使い方を変えるだけで、いつもと違った印象を与えることができて、色々な着回しに使えますね!ここからは3つのアイテムを使った着まわしを紹介します♪
デニムタイトスカート
オシャレでカジュアルなデニムのタイトスカートは、とっても着回し力抜群です!ゆるっとしたトップスをインしたら、スタイルアップと女の子らしさがアップできちゃいます☆
シンプルな白のTシャツをインするだけで、こなれ感のあるカジュアルなスタイルが完成しますね♪
流行のデニムonデニムは、存在感のあるインナーでメリハリをつけるとGOODです♪
白のロングジャケットが、大人カジュアルなコーデに仕上げてくれます☆
ボーダーTシャツ
シンプルでおしゃれなボーダーTシャツは、夏のコーデの必需品です!ロールアップしたデニムと合わせたら、王道カジュアルコーデの完成です☆
真っ赤なスカートは、周りの目を引く女の子らしいコーデになりますね♪
ボーダーと合わせた黒でまとめたすっきりコーデは、大人カジュアルです♪
白のサロペットを合わせると、涼しげな印象に仕上がります。
花柄スカート
ガーリーコーデには必須の花柄スカート。組み合わせ次第で雰囲気が変わるので、1枚あるととても便利です。白トップス×花柄スカートで王道のガーリーコーデ。とても女の子らしいですよね☆
スウェットのトップスと合わせたら、甘くなり過ぎないカジュアルなコーデになります。
タイトな花柄スカートならボーイッシュに仕上がります。
まとめ
いかがでしたか?鉄板アイテムを揃えると毎日の洋服選びで迷わずに済んで、靴やバッグを少し買い足すだけでオシャレな着まわしが十分できます。最近は、定番アイテムが流行アイテムも兼ね揃えている事が多いので、ひとつひとつのチョイスが重要になってきます。
また、上手に着まわしをするためには自分に合った形やサイズのアイテムを手に入れることも大事です。カーディガンなどの長く着るアイテムこそ、しっかりと試着して選びましょう♪
ファッションだけではなく、ヘアスタイルも気分やファッションに合わせてアップにしたり、帽子でアレンジをしてみたりして楽しんでくださいね☆
⇩オススメ記事⇩
⇒2016年夏に定番のノースリーブワンピースコーデ特集
⇒2016年 春夏にオススメのガウチョパンツコーデ特集
⇒コスパ最高!ユニクロのとろみシャツコーデ
LEAVE A REPLY